1 2017年 04月 07日
今日は思う存分のんびりと!をツアーの題名に決めて 西の森へ行ってきました。 とその前に大川の滝へ。 ![]() 見事に爆発!!普段も迫力あるけど大雨の時の大爆発は いつ見ても最高です!! 自然のパワーおそるべし!! そして 西の森へ。 新緑綺麗な西の森はこの時期がベストシーズン。 大雨のおかげで緑もより綺麗に!! 新緑を楽しみ 天然の動物園を楽しみ 挽きたてのコーヒーと(遂に山コーヒーデビュー!!) おいしいお菓子を楽しみ 昼寝する!!! そう今回の目的は!!! 昼寝!!笑 雨だからタープで雨除けだけ作っちゃって 後はゆっくりと寝ました♪ 雨や風の音、鳥のさえずり、川のせせらぎ、猿の喧嘩する音、シカの叫び声・・・ 目を閉じると色んな声が聞こえてきます。 歩くトレッキングでは視覚から入る情報ばかりだけど お昼寝トレッキングでは聴覚から入ってくる情報をめっちゃ楽しめます。 猿や鹿たち「何喋ってんのかな?」 鳥のさえずりと地鳴きとの違いは?その意味は? 目からの情報って断定的に理解できちゃうものがほとんどだけど 耳から入る情報ってわからないから想像力を掻き立てさせる!! 気持ちよく寝て 色んな音に想像力をかき立たせて どんどん出てくる自然の住居人を観察する。 そんなまったりな1日♪ 屋久島トレッキングガイド アペルイ http://aperuhy.com/guide.html
▲
by shunzo_tabibito
| 2017-04-07 09:24
| 旅の日記
2016年 01月 13日
![]() 大規模に崩壊した半山のガジュマル。万物はすべて流転することに気づかされます。場の雰囲気が一転。折れた大枝にオオタニワタリが垂れ下がっていました。 ![]() よく見れば天にまっすぐのびる新芽が。森では死のそばにたくましい生が存在しています、いつも。 命溢れるここ照葉樹林ははっきりとした登山道がなくとても楽しいです。 ![]() こんな急斜面を登ってみたり ![]() ガジュマルの気根をかいくぐって ![]() 心ゆくまで遊ぶ ![]() すると不思議だね。みるみる笑顔になってゆく この森には野生動物が濃密に暮らしています。これもまた西部林道の魅力。 ![]() 森を駆けぬけてゆくシカ ![]() 身を寄せあうサル。 この日は北西の風が吹き続けていました。北風が吹くとけっこう寒い屋久島です。 草木もサルもシカもパワー溢れるいい森です。 屋久島ガイド アペルイ http://aperuy.com/guide.html ▲
by shunzo_tabibito
| 2016-01-13 09:13
| 旅の日記
2014年 07月 10日
2013年 06月 10日
2013年 06月 01日
2013年 01月 26日
▲
by shunzo_tabibito
| 2013-01-26 20:44
| 島に生きる人
2012年 08月 30日
2012年 08月 30日
![]() 屋久島西部の海岸部に近い巨大な半山ガジュマルがかなり崩壊していました。写真の気根が巨大化した部分は僕の胴回り以上・・・ このサイズが数本折れており、カズラやツル性の植物によって宙吊りになってる状態です・・・西部林道の最高の遊び場だったのに。近くを通る方は気をつけてくだされ! ▲
by shunzo_tabibito
| 2012-08-30 08:52
| 旅の日記
1 |
アバウト
プロフィール
検索
カテゴリ
タグ
森(175)
たろう(119) 縄文杉(117) 海(77) しゅんぞう(54) 白谷雲水峡(52) 沢(50) としお(37) リバーカヤック(30) 山(30) 沢登り(27) アペルイ(25) 里(24) サンライズトレッキング(21) 黒味岳(20) トレイルランニング(19) サップ(13) ヤクスギランド&天文の森(10) レシャップベル(9) 縦走(9) 以前の記事
2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 08月 その他のジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||